ノルウェー語講師・青木順子さんのエッセイ > 未分類
­

体感するオスロ

この度の地震・津波により被害を受けられた皆さまに心からお見舞い申し上げます。
1日も早い復旧と皆さまのご健康を心からお祈り申し上げます。

日本でノルウェーに関わる仕事をしていると寂しく感じることが、多々あります。

例えば、「北欧特集」とか「スカンジナビア特集」という雑誌を見つけ、嬉々としてページをめくると、
コペンハーゲン、ストックホルム、ヘルシンキのページだけで、オスロはスルー、というパターン。
よくあります!(ヘルシンキはスカンジナビアじゃないのに・・・・)

こんな「日陰者」のオスロですが、果たしてそんなに魅力がないのでしょうか?

オスロは確かに他の3都市に比べて規模は小さいかもしれませんが、オスロならではの
「素朴な魅力」があると思います。

私はほぼ毎年、オスロを訪れています。日本からはるばる到着すると、何だか懐かしい
気分になります。オスロには1999年から2000年に留学していたのですが、
基本的な街並みは変わっていません。シンプルな王宮から、ノルウェー随一の目抜き通り
カールヨハン通りが、オスロ中央駅までつながっています。

オスロの街並み

オスロの街並み

オスロのいいところはたくさんあるのですが、まず言えることはサイズがコンパクトで、
徒歩での観光巡りがしやすい、ということです。前述のカールヨハン通りをまっすぐ歩いても
いいのですが、ちょっと横道に入ると、いろいろなお店や施設が並んでいて、ぶらっと歩くのに最適です。

私が好きな散歩コースは、王宮の庭をてくてく下りながら歩き、3年ほど前にできた
「文学の家」(Litteraturhustet)にちょっと寄って、カフェで一休み。
そこから、マヨースチューエン(Majorstuen)駅まで、両脇のお店を冷やかしながら、
坂を上がっていくルートというものです。基本は変わらないオスロですが、お店は
いろいろと変化しています。「お!こんなおしゃれなパン屋がオスロにもできた!」
などと驚きながら、歩くのも乙なものです。

他には、中央駅の近く、オスロ大聖堂の周りをぐるっと囲んで回廊式の建物があります。
ここには八百屋さん、カフェ、隠れ家的セレクトショップまであって、よく立ち寄るスポットです。

オスロのデザインショップ

オスロのデザインショップ

東京ではこんなに歩かないかも・・・。オスロでは、不思議と「よし、歩こう」と思えるんですよね。

徒歩よりももっと広い範囲を見てみたい、という方にお勧めなのが、トラム[路面電車]=trikken
を使った観光です。時間に余裕がある人は、幾つかある路線の始発から終点まで乗ってみるのも
面白いですよ。私は去年、中心地からオスロフィヨルドを一望できる高台まで40分くらい乗りました。
高級住宅地、中心地、ショッピングセンター、それから自然エリアごとに変わりゆく景色を楽しみました。

トラムのある街っていいですよね。

オスロのトラム

オスロのトラム

留学中も、地下鉄の方が便利だけど、勉強の息抜きにトラムに乗っていたな~と思いだしました。

地下鉄といえば・・・。ノルウェーで地下鉄が走っているのはオスロだけです。

でも「地下鉄」T-banenの定義があいまいというか、ほとんど地上を走っています。
地下を走っているのは中心地の何駅かだけで、あとはすぐに地上に出ます。

オスロの魅力として、「すぐに自然にアクセスできる」もあるでしょうか。地下鉄で5~10分走れば、
すぐにあなたを自然が包み込んでくれます!

緑豊かなオスロの風景

緑豊かなオスロの風景

また留学中の話で恐縮ですが、当時の学生寮はソグンスヴァン(Sognsvann)という湖の近くに
ありました。ソグンスヴァンは地下鉄の終着駅です。中心地から20分ほどで行けますが、
そこはもう森と湖が広がっている自然の宝庫です。やはり時間のある方にお勧めなのが、
湖一周のお散歩。冬になると湖が凍結して、湖の上を歩く猛者もいます!
(私は怖くてやったことがありません)

「歩く」といえば、3年前にオープンしたオペラ座は、なんと屋根の上を歩くことができます。
真っ白いモダンな建物の上を歩けば、あなたも立派なオスロっ子。ただ夏はサングラス必需です。

いかがでしょう。一見、「何もないように見える」オスロですが、素敵なところはたくさんあります。

ぜひ足を運んでみませんか?

4月16日(土)のサロンでは、「ノルウェー旅行~現地で役立つコミュニケーション講座」を
開講します。詳細はこちらから

また4月開講の「ノルウェー語&ホームサロン」の受講生も現在、募集中です。
春から新しいこと始めませんか?